空中栽培はじめます🍉

スイカ

今年初チャレンジのスイカ。

つるがどんどん伸びてきたので、支柱を立てて空中栽培に挑戦することにしました!

5株あるので3株を空中栽培、2株は地這いでやってみます。



空中栽培のメリット・デメリット

☀️メリット

  • 省スペース!
     → 畝幅を取らずに育てられるから、狭い畑でも◎
  • 風通しが良くなり、病気に強くなる
  • 実が地面に触れないので、腐りや虫食いの心配が減る
  • 子どもたちが「ぶらさがってるスイカ」を見て大興奮!笑

☔️デメリット

  • 支柱の準備がちょっと大変(ぐらつき注意)
  • 果実の重さでつるが切れやすいので、ネットなどで実を吊るす必要あり
  • 水切れに注意(空中の方が乾きやすい)

子どもたちもお手伝い&観察係

作業中は「ここ押さえる!」「この棒おっきい〜!」と楽しそうに手伝ってくれた子どもたち。
「ほんとにスイカが上にできるの??」と不思議そうでしたが、
完成した支柱を見て「これ、夏のスイカの家だね〜!」と満足げでした☺️


このあとやること

  • つるが伸びてきたら誘引
  • 実がついたらネットで支えて吊るす準備
  • 暑くなる前に、敷きわら

うまくできるといいな〜🍉
また観察日記、更新します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました