落花生の土寄せ

落花生

今年は落花生に初挑戦!
品種は「おおまさり」🥜

梅雨の合間の晴れた日に、土寄せをしました。


落花生の実はどうやってできる?

落花生は、
花が咲いたあとに「子房柄」っていうツルみたいなのが土に刺さって、土の中で実をつけます。

なので、実がしっかり育つように、株元に土を寄せる「土寄せ」が必要になります。


黒マルチ、はがしました!

雑草対策のためにここまでマルチありで育ててたんですが、
子房柄がマルチの上に出てきちゃうと、土に刺さらない!

ということでマルチをはがします。

土もふかふかじゃないと、子房柄が刺されません。大丈夫そう…かな?


いざ、土寄せ!

株元に一握りほどの苦土石灰をまいて、


土を寄せます。こんな感じで合ってるんかな?


秋の収穫を楽しみに

まだまだ株は小さいけど、今から収穫が楽しみ。
実ができて、土から抜いて、乾かして、茹で落花生に…

子どもたちも大好きな落花生、おいしくできますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました