となりの畑、メインはやっぱりいちごです。
最初は葉っぱばかりだった苗が、春になると白くて可愛い花を咲かせて、
やがて小さな実が赤く色づいて…
子どもたちと一緒に収穫して食べた、初めてのいちごは1年目にしては上出来でした。
ちなみに親戚からもらった苗で育てたので品種はわかりません。笑
いちごの収穫はひと段落。
葉っぱは元気ですが、実はほとんど終わりました。
苗づくり、はじめます
来年のために、いちごの苗づくりをはじめます。

ランナーがぐんぐん伸びていくのを見ながら、
「ここが来年のいちごになるんだな」と思うと、
またひとつ、畑の時間が続いていく感じがして、なんだかうれしくなります。
苗を選んで、切り取って、土に挿して、
小さな命をつなぐような作業。
子どもたちにとっても、
「食べる」以外のいちごの姿を知るいい機会になるかもしれません。
また来年、いちご畑で
畑って、思っていた以上に“来年”のことを考える場所なんだなと感じます。
いちごの収穫が終わったすぐあとに、来年のいちごの準備が始まる。
自然のサイクルに合わせて、のんびりでも続けていけたらと思います。
来年はとなりの畑でいちご狩りができるのを目標に、
大事に苗を育てていきます🍓
コメント