今日は畑のすみっこに植えたみょうがの様子です!
そうめんにちょこっと添えられている、あのみょうがです。
みょうがは日陰でも育つありがたい存在。
むしろ直射日光が苦手なので、畑の半日陰のすみっこに植えるのにちょうどいいと思い今年初チャレンジ。
親戚のおうちでみょうががわさわさ増えてたという話を聞いて、密かに期待…!
土づくりと植え付け
土づくりと植え付けはこんな感じです。
- 元肥として腐葉土と牛ふん堆肥をすき込んで2週間ほど置く
- 畝は立てず(立てるのが一般的かも)、5センチほど掘って地下茎を横向きに寝かせて植え付け
かなりシンプルです。
植え付け自体は6月上旬に終わっています。
土が割とカチカチなところに植えたけどちゃんと育つかな?と少し不安。
現在のみょうがの様子
ちゃんと芽が出てくるか心配でしたが、植え付けからしばらくするとちらほら芽が顔を出し始めました。
今の様子はこんな感じです。雑草を取ってあげないと…

収穫は夏から秋
収穫は夏の終わり〜秋ごろ。
毎年増えていくとみたいなので、うまく育ったらもっと増やして、薬味天国を目指したいところ。
これから大きくなって収穫できるのが楽しみです😋
コメント